スタッフブログ

BLOG

仕事💻と勉強📕の両立

 

皆さんこんにちは!

さいたま支店のCです。

 

気づけばもう6月半ば、暦の上ではすでに夏の入り口。

梅雨入りのニュースを聞くと「またこの季節か」と思う方も多いのではないでしょうか。

私は寒い冬よりも圧倒的に夏派ですが、梅雨の季節が大嫌いです…。

 

「はぁ…今日、雨か。」

 

たったそれだけで、なんとなく気分が沈んでしまう日って、ありますよね。

予定していたことが億劫になったり、出かけるのも面倒だったり。

靴は濡れるし、傘は荷物になるし…。

 

でも、そんな憂鬱な天気でも、ふとした瞬間に見つかる小さな楽しみや心の余裕が、梅雨を乗り越えるヒントになるのかもしれませんね。

 

前置きが少し長くなりましたが、ここからは仕事と勉強について少しお話させていただきます。

 

私がリーガルフェイスに入社して早8ヶ月が経過しました。

初めは仕事と勉強の両立なんてムリだ….と思っていましたが、大変ありがたいことに研修制度がとても充実しており、支店配属後も、働きやすい環境が整っていたため、日々快適に仕事に取り組めています。

 

それでも、仕事と勉強の両立は簡単ではなく、

時間のやりくりも、気持ちの切り替えも、なかなか難しい。

 

毎週水曜日19時〜22時・土曜日11時〜18時と予備校に通い、電車では講義の復習をしたり、択一問題を解いたり。

スキマ時間も「細切れ勉強」で最大限活用。

とは言っても時間が足りない…。

 

帰宅後勉強に着手すると、追い討ちをかけるかのように眠気が襲ってきます。

眠気に負けないようマスクをしながら辛いミンティアを食べて目から涙を流したり、タイガーバームを鼻の下に塗ってスースーしてみたり日々眠気と闘っています….笑

 

働きながらの受験は正直しんどいし、思うように勉強が進まない日もあります。

それでもやると決めたことはやり遂げたい。

 

本試験まで残りわずか…!

 

私は初のお試し本試験となりますが、来年に向けていいスタートが切れるよう今できることを毎日コツコツ積み重ねています。

 

本試験の空気を肌で感じて、時間配分の感覚をつかみ、次への課題を明確にすること。

それが今回の一番の目的です。

 

同じように挑戦している皆さん、一緒に頑張りましょう!

あと少し、踏ん張りどころです!

 

長くなりましたが、最後までお読みいただきありがとうございました!

ページ上部へ戻る