スタッフブログ

BLOG

2024/08/19

その他

新宿本店

ふわふわ系?ジャリジャリ系?

猛暑・酷暑・激暑…?が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか?

こうも暑い日が続くと冷たいものが欲しくなりますよね。

 

去る7月25日は「かき氷の日」だったそうです。

(ちなみに私の○○回目の誕生日でもありました。プレゼントはまだ受付中です!笑)

 

 

 

 

脱線しましたが…

 

7月25日は「かき氷の日」となったのはなぜか?

ひとつは、かき氷の別名が “夏氷(なつごおり)” であること。

夏氷が語呂合わせで “な〈7〉つ〈2〉ご〈5〉おり” と読めるからですね。

もうひとつは、1933(昭和8)年7月25日、山形県山形市で当時の日本最高気温となる

40.8℃を記録したこと。

この2つが由来となっているそうです。

 

 

かき氷と言えば昔はガリガリ?ジャリジャリ?のものが定番でしたが、

今はふわふわのものが新定番となっていますね。

 

今でもお祭りの屋台などでは昔ながらのかき氷も売られていますね。

イチゴ味を食べれば舌がピンクになり、ブルーハワイ味(そういえばブルーハワイ味って

何味なんでしょう…)を食べれば舌が青くなるあれです。

友達や家族と食べては舌をベェっと出して見せ合ったのは私だけではないはず!

 

そんな、懐かしのかき氷とは一線を画す「ふわふわ系」は通常の氷ではなく

【天然氷】を使用して作られているのはご存じかと思います。

天然氷と通常の氷、何がそんなに違うのか気になったので調べてみました。

 

 

 

 

「ジャリジャリ系」通常の氷はお手軽・急速冷凍

 

一般的な家庭用の冷凍庫は-18℃という低温で急速に凍らせます。

家庭で作った氷は真ん中あたりが白くなりますよね。

これは水の中の空気やミネラルなどの不純物が混ざっているためです。

低い温度で急速に凍らせると、不純物が除去されないまま凍るのでこのようになります。

 

見た目の違いだけでなく、氷の中に不純物が混じっていることで氷が溶けやすくなる

(-10℃前後で溶け始める)ので、そのままの温度でしか氷を削ることができません。

つまり、冷凍庫の氷を削って食べた場合、かき氷の温度は-15℃くらいとなります。

 

 

「ふわふわ系」天然氷はじっくり・ゆっくり

 

天然氷は日中でも陽が差さない山間地に池を作り、湧き水などの天然氷を注ぎます。

そして-5℃前後の気温の中、15㎝程の厚みになるまで2週間~20日程度かけて作られます。

-5℃という比較的高い温度で2週間以上かけてゆっくり作られるため、

氷になる過程で水の中の不純物が押し出され、透明な氷が出来上がるのです。

 

不純物が少ない=溶けにくいため、少し温めてから氷を削ることができます。

天然氷を削って食べた場合、かき氷の温度は-10℃から-4℃くらいとなります。

同じ「かき氷」でも食べる時の温度が5℃~10℃も違うのは驚きです。

 

また、硬度にも違いがあり、天然氷は通常の氷より硬いため細かく削ることができます。

盛りつける際に空気が含まれるため、ふわふわなかき氷になるんですね。

 

 

ちなみに、天然氷は自然の中で作っていますのでどうしても枯れ葉などが落ちてきますし、

雪や雨が降ってくることもあります。

枯れ葉などは毎日ほうきで掃けばいいですが(それでも十分大変ですが)、

雪が降ったら夜通しで雪かきをし、雨が降ったら最初から作り直しになるそうです。

しかもそれが氷点下での作業となると…本当に職人さんには頭が上がりません。

 

 

 

 

ところで、かき氷やアイスなどを食べたとき「キーーーン」と頭が痛くなった経験が

あるのではないでしょうか?

この現象には「アイスクリーム頭痛」という医学的な正式名称がついています。

 

アイスクリーム頭痛の原因は2つあると考えられています。

① 冷たい食べものや飲み物が喉を通る際に、喉にある三叉神経が刺激される

  →脳がその伝達信号を痛みと勘違いして頭痛が起きる

② 急に喉や口の中が冷えるため、一時的に血流量を増やして温めようとする

  →脳につながる血管が膨張して頭痛が起きる

 

 

つまり…もうお分かりですね??

ふわふわ系かき氷はジャリジャリ系かき氷より高い温度で提供されるため、

喉や口の中が急速に冷えることを防ぎ、神経の刺激や血管の膨張が起きにくくなります。

「天然氷のかき氷は頭がキーンとしない」と言われる理由はここにあったんですね。

 

ゆっくり時間をかけて食べることもアイスクリーム頭痛を防ぐ効果があるようですので、

試してみてください。

 

 

とはいえ、冷たいものばかり食べて身体の冷やしすぎには注意です!

(私は尊敬する某ボディビルダー芸人NやまKくんさんの言葉に従って、

 冷たいものを食べるときは温かい飲み物を一緒にいただくようにしています💪)

 

まだまだ昼間は危険な暑さが続きますが、朝晩の風は少~しだけ秋の気配を感じます。

冷房も欠かせませんが、目や耳、味覚など…五感で涼を感じつつ残暑を乗り切りましょう!

 

 

 

 

最後までお読みいただきありがとうございました🎐

 

新宿本店 M

ページ上部へ戻る