はじめまして!
今回よりブログ担当に新たに加わることになりました関です。
生活にまつわる様々な情報を(ゆる~く)発信していきたいと思いますので、
皆さまお付き合いくださいませ~
さっそくですが、簡単に自己紹介をしたいと思います。
■茨城県出身(筑波山が見える町)
■やぎ座のO型
■好きなこと
・よく食べて、よく寝ること!(お酒があると尚良し♪)
・植物を育てること(いつのまにか部屋の中が植物だらけになりつつあります・・)
■ニガテなこと
・低気圧・・・ゆえに、台風発生を予知できる特技を持っています(泣)

私の社会人生活はホテル業界からスタートしました。
「姉さん、事件です!」でお馴染みのテレビドラマ「HOTEL」に影響を受け
(世代が分かってしまいますね・・・)ホテルサービスに従事していました。
その後、エンタメ業界、広告業界、企業コンサル・・・様々な業界で働いてきましたが、
この度、新たに士業の世界へ。
今年の3月にリーガル・フェイスに入社をしまして、現在、人事・総務を担当しております。
従業員の皆さんが気持ちよく働ける環境づくりのために、日々業務を行っています。
入社をして約2カ月、まだまだ半人前にも満たない状態ではありますが、
毎日新たなことを吸収できる喜びを感じています!
(と同時に、早く一人前にならねば・・・という焦りもありますが・・汗 頑張ります!!)
これからご入社される方は、入社手続きなどでお会いできますね!
どうぞよろしくお願いします!

・・・さて、話は変わりますが、皆さんは、朝すっきりと起きられていますか?
私は、どうしても朝起きるのがニガテで、二度寝三度寝は当たり前・・・
ギリギリまで寝ていたいタイプでしたが、
2つのことを実践し始めたところ、少しだけ朝起きるのが楽になりました!
おすすめを2つご紹介したいと思います。
①カーテンを開けて、日の光を浴びる
朝は決まって同じ時間に必ずカーテンを開けます。そして、ぼーっと日の光を浴びます。とにかくぼーっと。瞼の裏から光を感じると、自然と目が覚めてきます。日の光を浴びることで、体内時計が調整され、すっきりと目覚められるようです。
②ラジオ体操をする
カーテンを開けて体が少し起きてきたら、ラジオ体操の曲を流します。曲が流れれば体が勝手に動きます♪ラジオ体操第一が終わる頃には全身すっきりします!自律神経も整い、代謝もアップしますのでおススメですよ!私はスマホのラジオ体操アプリを利用しています。スタンプカードのように記録が残せますので、是非試してみてください。
これからの季節は、窓も開けて、外気を感じながら思いっきり深呼吸をするのもいいですね!
皆さんも、よい目覚めのために、ご自分に適した方法を見つけてみてください♪
それではまた次回!
